鍋はもう買わない って決めていた。
うちで使っている鍋は大中小のステンレスの雪平鍋。
それと寸胴鍋と大きめの圧力鍋。
これ以上は増やさないって。
過去に何度も「ル・クルーゼ」の鍋を買おうか、と迷ったことがあった。
お料理の先生は「これで煮込み料理を作ると、何てことない料理がとってもおいしくできるから」と言ったし、料理自慢のお宅に行くと、必ず「ル・クルーゼ」があった。
そのたびに、心がグラッと傾いたけど、あの鍋の重さを考えると
「歳をとったら、鍋を取り出すのも洗うのも重くて大変だから、使わなくなりそう」と考え、思いとどまってきたのだ。
それなのに・・・である。
西麻布のとあるレストランで、Staubの鍋を使った料理を出していて、そこで出会ってしまったのが、楕円で平たい形の「フィッシュホットプレート」31センチ。
釣りが好きで、魚料理が多いわが家では、アクアパッツァなど、洋風の魚料理を作る機会も多い。
アクアパッツァをこの鍋で作って、そのまま食卓に出したら素敵だろうな、
メバルのアクアパッツァなんか、おいしいだろうな~、と思ったら、にわかにその鍋が我が家の必需品のように思えてきたのだ。
蓋は、ずっしり重いけど、鍋本体は薄いだけに、それほどの重さでもない。
これくらいの重さなら、とりまわしもそんなに苦痛じゃなくて、歳をとっても使えそうな気がする。
パエリャも作れそう。野菜や肉を、蒸し焼きにするのにもよさそうだ。
そう思ったら、どうしても欲しくなった。
鍋に興味津々の私に、レストランの人が「ネットで買えば、けっこう安く買えるみたいですよ~」と言う。
その日の夜中、さっそく「Staub」「フィッシュプレート」で検索してみる。
いっぱいヒットする。蓋がグレーのものと黒のものと2種類ある。
値段は15000円くらいから21000円ほどまで、さまざまだ。
そこで価格com.で値段を調べてみる。
「価格の安い順」で検索すると、最安値で13,650円というのがあった。
しかし、ここは送料が別途650円かかる。
さらによく調べると送料込で13,986円というのがあった。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/3272343321181.html
よし! 思い切って買っちゃおう!!
それから3日後、手元に到着。
ネットで買い物をしたとき。この家に届いた瞬間が一番ワクワクする。
箱を開けた瞬間もである。
さぁ、これでまず何を作ろうか。
久しぶりに料理をするのが楽しくなってきた。
料理へのモチベーションをアップするには、鍋を新調するのは悪くない。
今後はStaub料理のレシピでも考えてブログにアップしようか。
今のところ、買ったことへの後悔はなしである。
(by二宮つゆか)
おー、鍋が輝いてますねっ!料理レシピを楽しみにしてまーす。
りーたんさん。久しぶりに新しい鍋を買ったら、なんだか楽しい。他のStaubの鍋も欲しくなってきた。